2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーロコイン一覧

記事内容はどうでもいいのだが、便利な図表があったのでメモ。 2011年1月18日(火) 硬貨のデザインが暗示するユーロの未来 構造問題は体制強化を促す警鐘なのではないか 武田 紀久子 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110118/217990/?P=3

中国人は民族ではない、だからグローバリズムに直ぐ慣れる

そんなに情強なはずなのに日本を軍国主義と認識するのはこれ如何?(笑) それはそうと加藤さんみたいな地道な交流活動が日中の余計な摩擦を埋めてゆくんだろうね。 あとは中国語で客観的な近現代史を配信できればいいんだがな。 それにしてもこの知識欲。まさ…

やっぱりイランか?

ウィキリークス事件の当初黒幕はイスラエルで狙いはイランとか適当に分析していたけど、ほんとにイランが焦点化してきたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 2011年1月20日(木) 暴かれた「北朝鮮・アルカイダ・コネクション」 菅原出 http://business.nikkeibp.co…

本質を覆うサラリーマンの保身という病

2011年1月20日(木) 「発想の転換なんかあり得ない」 本質を考えれば答えは見えてくる 第75回:日産自動車 GT-R【開発者編】その3 フェルディナント・ヤマグチ http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110119/218021/ (略) 水:なぜ本質を見よう…

国内投資助成金!?

漏れはデフレ脱却には法人減税じゃなくて国内投資減税だと言い続けているんだが、いつの間に同様効果の施策が決定されていたのか?しらんかった・・・ つうかよく大蔵省がOKしたね。 でも5000億円で毎年2兆円のGDP押し上げ効果があるとしたら利益率5%…

大増税、労働・サービス市場対米献上内閣

なんでも大蔵省は6末までは空き缶を完全バックアップするらしいよ。自称勝海舟の子孫。(さいきんこんなんばっか) そしたらミンス党なんか用済みだよね。 でも空き缶は自分だけ拾って貰えるつもりでいるから大笑い。 2011年1月17日(月) 衆院解散・大連立…

中国の日本買収はまだまだこれから

それにしても1820億ドルのうち1億ドル強だけが日本向けっていうことはどうなん? それと年収30万元の人が5500万人というのも微妙だ。 中共の士大夫は5%=7000万人。5500万人は4%。闇経済比率×1.3として5% 世帯で言えば10%弱…

NHK解体が射程に入ってきたぞ(もう焼け太りは許さないよ〜ん)

『JAPANデビュー』の濱崎憲一ディレクター。 NHK解体論の最大功労者(笑) ついにマスゴミカルテル仲間にも書かれた「受信料分割」。狼煙が上がったぞ! NHK新会長は改革徹底を (日経『春秋』2011/1/16付) http://www.nikkei.com/news/editorial/artic…

TPP問題は農業問題ではありません!

TPP万歳! 「日本のあり方を考える練習として交渉参加すべし」 「ブロック経済化がすすむんだからアメリカに混ぜて貰うべき」 「時代の流れ、グローバリズムで農業も強くなれる(かも)」 TPP反対! 「巨大な問題を農業で誤魔化そうとしている」 「な…

【武田邦彦】刑事裁判の実情を語る!

土岐麻子 - Gift 〜あなたはマドンナ〜

いまさらながら【音楽】という分類がないことに気がついたw 漏れがいちばん好きなラジオパーソナリティのShelleyさんの番組で知った曲。 通常説教臭い曲は嫌いなのだが、なんか聴かされてしまう。 大貫妙子かと思った。良い声しているね! 追記) ハルク・…

勝財務次官は勝海舟の子孫ではありません

左から加藤主税局長・玉木財務官・勝財務次官 増税砦の3悪人 これに悪代官仙谷、木っ端役人与謝野が加わる・・・悪人顔のオンパレード!つうかキモいよwww その頃バカ殿は何も考えていないのだった・・・管ってほんとうにバカなんだってね。 財務省の“増…

キムは日本の島影をみた。松島(現・竹島)である。

新聞連載小説を待ち遠しく読んだのは久しぶりだった。 描写のいちいちが具体的で発見があり、少しもだれたところがない。 ・・・それはそれとして、以前このブログでは朝鮮通信使が鶏を盗んだシーンを紹介した。こんどはさり気なく竹島に言及している。 辻原…

TPPはトロイの木馬

つうかMXーTVって何気に面白い番組多いよね。水道橋博士もそうだし。 しかしなぜに秋山有徳太子? チャンネル桜と同じことを言っていますが、 「明治の開国は関税自主権を回復するために闘った、平成の開国は関税自主権を放棄するために阿っている」 「…

産業界の尻ぬぐいを国がさせられるという愚

民間に任せても国益を損なうという一例。 つうかそれまで手を打っていなかった経産省も同罪だけどね。 2011年1月12日(水) レアアース巡り右往左往続く日本 山根小雪(日経ビジネス記者)、北爪匡(日経ビジネス記者) http://business.nikkeibp.co.jp/arti…

政府による押しつけ

兵藤二十八氏が書いているように第二次世界大戦でもっとも集権的に国内動員ができたのは米国とソ連だった。 つまりこの2カ国の全体主義能力は同じくらいだったのだ。 それに比べたらドイツは未だ劣ったし、日本なんてまるでなっていなかった。 で、その連邦…

愚かな優越感

日本に誇りを持つことは良いと思う。 しかしそれは他国に優越感を持つことであってはならない。 というか本当の誇りとは戦争に負けようが経済が停滞しようが失わないものだろう。 どうもそこら辺が昨今のウヨクは分かってないようで心配だ。 中朝韓にロクで…

東大ブランドは世界には通用しない

東大なんて世界じゃ相手にされないなんて判ってはいるんだけどね。 日本の大学教育、特に人文系が全く世界標準に達していないのは問題だと漏れも思う。 でも大英帝国・大米帝国みたいなやり方は真似できない。 だからせめて国策として日本のトップ高校生10…

農業輸出がそんなに薔薇色なわけないだろ

大本営発表の作戦計画 そして実態・・・ 日経新聞による「その気になれば日本農業は安泰だ!(だからTTPやろうよ)」キャンペーンうざすぎ。 この記事はTTPバンザイは前提なんだが、そもそも何の準備もできてねえだろ、という経産省からの警鐘ですた。…

リアル農業

日経新聞による「その気になれば日本農業は安泰だ!(だからTTPやろうよ)」キャンペーンうざすぎ。 日経ビジネスはときどき骨のある記事が出てエライ。 そもそもTTP問題を農業問題に矮小化する詐欺こそ特集して欲しいけどね。 2011年1月11日(火) 雇…

韓国経済マンセー!!・・・アレ?

韓国はIMF進駐によってグローバリズム経済に改造された。 その結果、大企業は好調にもかかわらず、1人あたりGDPはむしろ縮小した。 25%が貧困、45%の中間層の半分しか安定雇用無いという、大較差国家に転落してしまった。 これはある意味意図し…

自伝乙

自伝乙 (スコラムック)作者: 長島自演乙雄一郎出版社/メーカー: スコラマガジン発売日: 2010/12/29メディア: ムック クリック: 15回この商品を含むブログ (4件) を見る ガタイがいいとそれだけで目を付けられたりするんだよね。ダメダメッ子へのとは違う、ス…

文藝春秋 2月号

文藝春秋 2011年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/01/08メディア: 雑誌 クリック: 19回この商品を含むブログ (2件) を見る 文藝春秋にヌードグラビアが! てか、すごく美しい。誰? すみませんが、モデルさんのお名前は内緒です…。RT @h…

本当は謎がない「古代史」

本当は謎がない「古代史」 (SB新書)作者: 八幡和郎出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2010/11/16メディア: 新書 クリック: 19回この商品を含むブログ (7件) を見る

沖縄が持つ6つのアドバンテージ

環境実験特区とかど〜んと打ちだしゃいいのに! 2011年1月7日(金) 初夢! 環境未来都市沖縄 環境、エネルギー安全保障、産業振興の3つを同時に解決する法 宮田秀明 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20101222/217681/?P=1 (略) 沖縄が持つ6つ…

中国の国家目標は世界覇権

むかしから言われていたことではあったけれど、公然と語られるようになったのは凄いことだね。 ソエジーの言うように米国が安定成長どころか失速するならこのディケイドで新帝国の成立を目撃するかもしれない(ガクブル) 時事深層 2011年1月7日(金) 中国5…

蟻族の実態

なんだか少数民族のひとつみたいだなw 蟻族ってのは「大卒だけどまともな職に就けていない人たち」って意味だったはずが、今回調査で大卒比率50%とかいってる。定義変えるなよw <基本認識> 中国全体14億人の平均年収は1.8万元≒3000ドル。 中…

デフレ克服のための政府が実行する政策とは?

『インフレ税』の続き。 低金利→(国内)投資じゃないのは当たり前じゃん。 だから政府が財政政策でフォローするんじゃね? なんか当たり前のことを延々説明している希ガス。 でもそれがこの連載のいいところかも。 2011年1月7日(金) 「通貨供給量を増やせ…

和英辞典

漏れはむかし和英辞典は使うな、英英辞典をひけ!といわれたが、最近は英辞郎を愛用している。 なんとなくお墨付きが得られたようで嬉しい。 ただ携帯電子辞書に良いのがないのが残念。 漏れの理想は、 ・小さい(ポケットに突っ込める) ・折りたたみ式でな…

マスゴミ衰亡論シリーズ

2011年1月7日(金) 彼らがあのツイートに怒った本当の理由 小田嶋 隆 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110106/217826/ (略) 不倫は、本当のことを言えば、業界にあまねく偏在している。誰だって知っている。 根も葉もない流言飛語レベルの噂…