2011-06-29から1日間の記事一覧

そこでヘタレニッポンの出番ですよ

『選択』の記事によると市況の4倍で買っているらしいからなあwww 解体 ロシア外交 中露蜜月に水を差す天然ガス問題 2011年06月23日(Thu) 廣瀬陽子 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1391 (略) ロシアは、カタール産天然ガスの欧州市場における拡大…

「節電」は本当に必要なの?

電力ピークに程遠い朝夕の電車のエアコンまで弱めちゃって、もう殆ど精神運動だよな。アホか。 「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった! 先回、電気代がなぜ高いかを設備稼働率ということで整理をしてみた。 原発事故が起こった後の3月…

発電送電分離は国防上是か否か

podcast28.blog 2011/06/27 http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/ ※米国ではパイプラインの会社と、石油掘削会社、精製会社は別である。すなわちこの構図、「発/送電の分離」とよく似ているだろう。「パイプライン」だけを担当する株式会社としては、…

「消費税引き上げるべき」50%

記事コメントの傾向とはだいぶ違うw 増税万歳の日経系列でもほぼ拮抗の結果にせざるを得なかったことが興味深い。 媒体による偏りを並べてみるのも一興ですな。 「消費税引き上げるべき」50% 日経ビジネスオンライン編集部 2011年6月29日(水) http://bus…

CDとDVDの違い

CDとDVDって再販制度の内外の違いがあったんだ。知らなかった。。。 どうりでCDはジリ貧だよなあ。 日本の出版ビジネスには価格戦略がなかった 再販制度に守られた「被」規制産業 吉本佳生 2011年6月29日(水) http://business.nikkeibp.co.jp/artic…

中国も節電?

1年間は約9000時間。 日本は、 年間発電量は約9000億キロワット時。 平均発電量は1億キロワット。 発電能力は2億キロワット。 中国は、 年間発電量は約42000億キロワット時。 平均発電量は5億キロワット。 発電能力は9億キロワット。 5億…

老人奉仕隊

人間を「使い捨て」にする原発へ志願、ベテラン技師たちのありがたさ 2011年6月28日(火)18:00 http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/nation/newsengw-20110628-01.html?pageIndex=1 (略) そうした中で今月27日、同じ『ニューヨーク・タイムズ』が「若い…

テロ標的を民主的に選ぶ

環境のためには戦争も辞さない。これが21世紀の宗教戦争。 inside 【第613回】 2011年6月29日 週刊ダイヤモンド編集部 アノニマスがサイバー攻撃の対象企業を“選挙” 「地球の緑の敵」1位バイエル、2位東電 http://diamond.jp/articles/-/12921 「母なる地…

【経済教室 】TPPへの日本の参加が強く望まれる by ケント・カルダー

経済教室 震災後の日米関係 エネルギー対話の強化を ケント・カルダー ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所長 中印の需要増に備え 知財保護などで戦略連携 (2011年06月29日、日経)<ポイント> ○経済面での日米協力の明確な構想が…