2011-02-14から1日間の記事一覧

中国人には経済戦争を戦っているという自覚が十分にあると思う。 断腸の思いで外国人に中国で美味しい思いをさせているうちに、技術をすべて盗むのが戦略だ。 そしてそれが可能なのは中国経済が急成長している間だけでありタイムリミットがあることも理解し…

これはある意味TPP援護射撃なのかもしれないけど、ニッポンノウギョーが問題抱えているのは確かなので有用な議論だ。 つうか問題は農協なんだよなあ。日経本紙じゃ批判できないだろう。 がんばれ日経ビジネス。(とはいえやっぱり外部ライターに書かせま…

新卒無業採用?

これは興味深い記事。 ホワイトカラーの基本動作については日本では事実上OJTオンリーだった。 それが外部化=可視化されるということと、学生⇒会社員の段差を埋める「行儀見習い」期間ができるということ。 こういうグレーな就業期間を制度化する意義っ…

決め手は技術者の説明力

グローバリズム嫌いの漏れも納得せざるを得ないお説教。 というか、そもそも「取説」から何とかしろよ。 これまたあんまり好きでも無いマックで感動するのは「取説」が事実上ないこと。 携帯電話でもおなじだ。 日常家電なのに、何センチもある「取説」読ま…

悪いインフレは革命の素

図が面白かったのでメモ。 この連載、経済学シロートに優しく教えるのが趣旨らしいので突飛なことは書かれない。 それはよいのだけど、なんだかミツハシマニアとして隔靴掻痒なんだよな。 ミツハシの兄いは、良いインフレのために財政出動せよと言っているの…

TPPは日本が標的

まってましたのミツハシの兄貴!明快快調ですなあ。これを連載させる日経ビジネスもエライ! 2011年2月14日(月) 報じられない米国の「輸出倍増計画」 「雇用!雇用!」と叫ぶオバマ大統領にとって日本は格好の標的 三橋貴明 http://business.nikkeibp.co.j…

巨大化大好き日経新聞。鉄鋼再編で大喜びの図w おまえは合体ロボマニアかと。 2011年2月14日(月) 「新日鉄ですら再編」の衝撃 住友金属工業と合併へ 秋場大輔(日経ビジネス編集委員) http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110210/218395/ …

日本郵政が第二のJALになる?

「郵貯は乗っ取られない」というのは言葉の意味次第だね。 確かに形式上日本の銀行であり続けるだろうけれど、日本政府の財布ではなくなる。 米国としては「利潤合理性」に従って米国債を買ってくれればそれでOKなんだし。 この点がソエジーと高橋さんの食…

ニコ生:日本からパチンコが無くならない理由

宣伝省に属さないネットマスコミの利点が生かされた報道。 ニコ生快調だな。 元首相が業界にアドバイス? 日本からパチンコが無くならない理由 NCN 2月13日(日)19時53分配信 http://news.nicovideo.jp/watch/nw31294 各分野の識者とともに視聴者が社会のあら…

民主党は消える運命!?

あいかわらず快調なディープスロート(笑) いままで何回も予想?をはずしているけど、話半分でも面白い (あとで剪定) 永田町ディープスロート 2011年02月14日(月) 週刊現代 3月解散・総選挙 そして民主は消える 民主党政権「あっけない幕切れ」永田町は一…