京大カンニング事件(2)

どうでもいい話。
3面記事の片隅に載れば済む話を国会論戦・中東革命の真っ最中に最初に報道する御用マスゴミにうんざり。
でもやっぱり関心があるwww

2011年3月8日(火)
股間にケイタイはさむなよ!
京大カンニング騒動の竜頭蛇尾
伊東乾
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110307/218869/
(略)
 以前、建築家の安藤忠雄が東大教授をしていましたが、その期間は間違いなく業務の一端としてこうした仕事もしていたはずです。東京藝術大学の並み居るアーチスト教授の諸兄諸姉もしっかり監督官などしています。分かりやすい話、平山郁夫氏も共通1次試験とか見てたはず。そういう認識は社会全般に持ってもらっていいと思います。
(略)
 これだけ仕分けだナンだとしょっぱいご時勢に、どこのバカが「あるかもしれない入試の携帯カンニング向け」に妨害電波、ピカーとか発しますか。コンサートホールなんかとは違って、大学で入試なんて一年に数日しかありません。
 そんなアホな機械を「平等原則」で全国大学に敷設したら何百億かかると思うんですか。

(にゃんこのコメント)
すいません、漏れが先ず考えたのがコレでした。
でも結構安い機械だったと思いますよ。レンタルもあると思うし。。。
因みに日本の大学数は国立86校、公立95校、私立597校だそうです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/12/21/1300352_2.pdf
ざっくり国公立200校、1校で10000人が20教室で受験したとして、機械は4000台必要。
1台20万円として8億円ですw
これ学校の卒業式とか記念行事とかもちろん音楽ホールなんかでもニーズは高いので使いまわし効きますよね。
むしろ、事故や病気などの緊急通知が届かなかった場合の”人権問題”が心配だけど。
それも一言「この会場では携帯電話は使えません」と言えばいい話。

(略)
 「試験室(実施教室)内で、携帯電話などの機器を手にしてはいけない」
 「試験室(実施教室)内で、携帯電話などの機器を手にしている場合、試験時間中でなくても、不正行為とみなすことがあります」

(にゃんこのコメント)
ですよね〜
こういう超単純なお触れ一つでジ・エンドですよね〜
ただこういう対応は村社会では事前にはしにくいのでしょう。
そういう意味で19歳少年は実害ない警告を発してくれたわけで感謝ですねw

(略)
 あれだけ、キャンパス内に機動隊が入るだ、入らないだ、流血の衝突を繰り返した「全共闘世代」が現在の大学執行部の中枢を占めているだろうと思うのですが、採点中の答案の任意提出?
(略)

(にゃんこのコメント)
まったく同感!警察ってのはヤクザと同じなんですよ。なんかゴタゴタがあると寄ってきてシノギのネタにしたがるもんです。京大は今回のことで警察に借りが出来てしまいました。そういう「革命的警戒心」の欠如した大学人を世間知らずのセンセーと思ってしまう漏れは意地悪でしょうか?警察はこれをネタになんかうまい特殊法人でも作れないか研究を始めているでしょう(笑)