天皇陛下をお迎えして行われた国会開設120年記念式典の出席率は51%

http://www.youtube.com/watch?v=-GRm9d8sVC8&feature=player_embedded#!
  
天皇陛下がどうこうというレベルじゃなく、単にバカなんじゃないのか?
議会開設120周年、還暦が二巡するというのは大変目出度い節目だぞ
民主主義を愚弄している
そんな議員は即刻辞任してもらいたい
 
欠席者の名簿はなんとしても手に入れたいな
というか公表しないとしたらカスだな
隠す理由はなんだよ
 

半数近くの議員欠席…国会開設120年記念式典
 
. 国会が29日午前に参院本会議場で開いた議会開設120年記念式典を、国会議員の半数近くが欠席した。
 
 天皇、皇后両陛下らをお迎えして、国会の節目となる行事だっただけに、議員らの意識が問われそうだ。
 
 参院事務局によると、衆参両院の国会議員721人(衆院は欠員1)のうち、出席したのは約370人で、党として欠席した共産党(15人)以外にも、330人以上が欠席した。
 
 欠席した民主党の若手議員らからは統一地方選に向けた地元会合を優先した」「陳情を受けていた」などの声が上がった。週末に地元に帰った議員がそのまま地元活動を優先したケースが多かったとみられ、「歴史への意識が薄いことの表れだ」という批判が出た。同党の岡田幹事長は29日の記者会見で、「それぞれ色々事情があると思うが、少し残念に思った」と述べた。
 
(2010年11月29日21時46分 読売新聞)

漏れは共産党を支持しないけど、近代政党として「立場表明した上で全員欠席」のほうがよほど筋が通っていると思う。
グローバリズムに洗脳されたバカエリートよりよっぽどマシ。
ちなみに共産党は「天皇が出席するから」とは言わず「帝国主義時代の議会がカウントされているから」を理由にしている。
これでもすごいイチャモンに思うかもしれないが、実はすごく軟化している。
いまは「天皇制」自体は認め「帝国主義」を否定するという立場だからね。
ところでこれが1945年起点の65周年記念だったらどうしたんだろうか?

「議会開設120年記念式典」にあたって
 
穀田国会対策委員長が談話

                                                                                                                                                              • -

 日本共産党穀田恵二国会対策委員長は27日、「『議会開設120年記念式典』にあたって」との談話を発表しました。
 
 ◇
 11月29日に「議会開設120年記念式典」が参議院議場において開催されます。
 
 日本共産党は、議会開設の歴史を記念する際には、戦前の絶対主義的天皇制の補助機関であった「帝国議会」の時代と、主権者である国民の代表機関として「国権の最高機関」という地位をもつようになった戦後の国会の歴史とは、厳格に区別する必要があるとの見地をとってきました。
 
 この立場からわが党は、戦前と戦後の議会の歴史を厳格に区別せずに記念するものとなっていた「議会開設100年」や「110年」の式典に欠席してきました。今回の「議会開設120年記念式典」も同様に戦前と戦後の議会の歴史をひとくくりに記念するものとなっています。そのことは、式典が、戦前の帝国議会のもとでの「50年式典」を踏襲したやり方となっているところにも表れています。
 
 このため、日本共産党国会議員団は「議会開設120年記念式典」には欠席します。

                                                                                                                                                              • -

戦前の帝国議会の時代と戦後の国会の歴史は厳格に区別を
 
 120年前の「帝国議会」の創設は、自由民権運動など本当の議会制民主主義を要求する国民の運動と言動を弾圧したうえで、なんの国民的な議論もへずに、専制的におこなわれたものでした。
 
 開設された議会も、本当の意味での立法権はもたなかったうえ、戦争と平和の問題、条約締結などは、天皇の大権に属する問題として、関与を許されませんでした。
 
 内閣も天皇によって任命され、議会にではなく、天皇にだけ責任を負うものとされていました。また、選挙で選ばれるのは衆議院だけで、その選挙権にも多くの制限がありました。こうした非民主主義の「議会」であったからこそ、帝国議会は、戦前の暗黒政治と侵略戦争にたいして、大局的には、その無批判な協力・推進者の役割を果たすことに終始したのでした。
 
 戦前のこうした歴史の厳しい反省のうえにたって、戦後の憲法には国民主権の原則が明記され、普通選挙権によって選ばれた国会が「国権の最高機関」としての地位をもつことになったのです。わが国の議会の歴史をふりかえるとき、このことを、議会制民主主義の根本問題として銘記することが極めて重要です。