メールの保存

 
>>   
?メールの保存ってどうしたらいいのかなぁ?
?他の人はどうしているんだろう、という疑問が常にあります。

?メールは、業務連絡的な通信もあるけれど、中には、手紙や葉書で遣り取りするような私信も含まれます。そういったメールはぜひ保存しておいてあとから何度でも読み直してみたいと思うもの。

?Windows なら メールソフトには付属の Outlook Express を使っている人が多いと思いますが、私は、フリーのメールソフト Thunderbird を使わせて頂いております。

?理由は、とくにありません。強いてあげれば、「 アイコンが可愛かったから 」ということくらいでしょうか。
?既定のブラウザに Firefox を導入したあと、その勢いでメーラーThunderbird にしてしまいました。

?ブラウザとちがってメーラーはそう気安く移行し切れるものではありません。移行するのは簡単ですが、必ずお試し期間を設けて、現メーラーと併用するほうが無難でしょう。
?各個人の使用状況に適って初めて移行にゴーサインを出せます。

?私の場合は、まったくの個人使用で、かなりのライトユーザーなので使用に何の支障もなく、すぐに Thunderbird を使うことに決めました。

?前置きが長くなりましたが、本題です......

?メールメッセージを保存する方法には、二通りあります。
?1つは、それぞれメッセージが入ったフォルダを保存する方法、
?( Thunderbird ではプロファイルフォルダごとバックアップする方法もあります。- [ Thunderbird Help: プロファイルの管理 ]。また、フリーソフトを別途導入して Thunderbird の設定やメールなどをバックアップ方法もあります。- [ MozBackup Japanese Translations ] )

?もう1つは、個々のメッセージごとに保存する方法です。

?私は、多少メンドウなのですが、個々に保存、をしています。
?そのほうがあとから目的のメールメッセージを選択しやすいからです。
?個々に保存したものをまとめて CD-R に焼いて保存しています。
?そうすると、CD-R をドライブに入れ、あとは読みたいメールをダブルクリックするだけですぐに開くことができるからです。
Thunderbird には、拡張機能をインストールして、 .emlファイルとして個々に保存する方法もあります。

※[ 追記 2007年4月20日 ]
 Thunderbird 2 になり、Windows のフォルダオプションから .eml の関連付けを Thunderbird に変更した場合、.eml をダブルクリックで「警告なし」に開かれるようになった模様。もちろん、右クリックの「 プログラムから開く 」で Thunderbird を選択して開いた場合でも警告なしに開かれるようになったようです。[ 追記ここまで ]

?Thunderbird でも、個々に保存した場合は .eml 形式で保存されるため、OEで読むこともできます。と申しますか、ダブルクリックした場合は、しぜんとOEが起動します。現在、2006年4月29日の時点では、.eml をThunderbird で開くように関連付けは出来ないみたいです。

( 注・ Windows のフォルダオプションから .eml の関連付けを Thunderbird に変更することは可能なようです。ですが、ダブルクリック等で開いた場合、そのファイルがあるディスクがたとえば「 e 」だと、「 eというプロトコルは登録されていません 」という警告が出ます。警告後、いちおう閲覧できるようにはなったようです。警告の消し方は判りません^_^; )

?とりあえず、
?.eml をThunderbird で【 警告が出ずに】開くためには、
[ ファイル ] → [ メッセージファイルを開く ] からその .emlファイルを指定しないといけないみたいです。

?また、.eml を Thunderbird で開くように関連付けを変更した場合には、
?あらかじめ Thunderbird を起ち上げておいてから、その emlファイルをダブルクリックすれば、警告なしに開くことができるようです。(← Thunderbird 2 では「警告なし」に開かれるようになったようです。)

?また、
?先ほど、個々に保存、と書きましたが、Thunderbird にはその手間をとてもラクにしてくれる拡張機能があります。

TB AutoSave Extension ja ( 日本語版 )

?この拡張機能で、受信や送信したメールを、指定したフォルダに自動でコピーしてくれるようになります。
?これはかなり便利です。
?指定するフォルダ名には日本語は使えない?みたいです。半角のアルファベットで名前をつけましょう。

?そこにコピーされたメールを一括で CD-R に焼きます。
?と、その前に!
?フツウに CD-R に焼くと、件名でソートされてしまうために、受信した順番など関係なく、ばらばらにされてしまいます。
?そこで、件名の先頭に受信年月日を付加しなければなりません。

?ひとつひとつ、受信年月日を見て、件名の頭にそれを打ち込んでいくのはかなりメンドウだったのですが、仕方なく、やっていました。
?ところが!

?良いフリーソフトを見つけました!

StampMove.exe 

?SendTo(送る)やドラッグ&ドロップすると、タイムスタンプを付加した名前でリネームする

?すばらしい!
?中の StampCopy.ini の設定を変えると、ファイル名の先頭に年月日などを付加できるようになります( デフォルトでは、拡張子の前に付加 )。

?ファイルを右クリックから、送る、でカンタンリネーム!
?これでメール個々保存がかなりラクになりました。

?願わくば、TB AutoSave のほうで、StampMove の機能を自動でやってくれるようになれば最高なんだけど.....^_^;

※ 注: 個々に保存すると、あたりまえですが、CD-RWなどのメディアに順番に保存していくだけなので、「 タグ 」付けによる分類などはもちろん反映されません。ですので、タグ機能などを保持したままアーカイブにしたい場合は、プロファイルフォルダごと保存する方法をお薦めします。

2006年04月29日 01時00分 | 記事へ | パソオタになんてなりたくないっ | コメント(2) | トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/zipzaq/trackback/105/ コメント
2006年05月02日 00時59分 by goroyiz
メールって保存していないと言うか、Outlook Express
溜まったままにしています。
勿論不必要なメルマガや迷惑メールは即削除していますが。

PCがにっちもさっちもいかなく成った時にリカバリ
するに当ってメールのバックアップにはいつも苦労して
います。(以前どのようにしたか覚えていないのが正直な
ところです)

確かに、このPCがダウンして、今までのメールが見れなく
成るのはショックです。
メールのやり取りは一種の日記変わりにも成りますので
残しておきたいのが沢山有ります。

2006年05月02日 19時47分 by じぶん
goroyizさん、コメントありがとうございます。

メールの保存・管理の仕方でもっと良い方法がないかなぁ
といつも思っています。
ハードディスクは、いつか必ず壊れるので、そこに
保存しっぱなしには出来ませんし。

CD-R にしたところで、半永久的には程遠いもの?かも
しれませんし。

行き着くところは、紙に印刷、でしょうか^_^;

アーカイブしたメールをなるべく安全に長期間保存でき、
いつでも簡単に読み返すことが出来るような、
なにか良い方法がないものでしょうか?

メールなんて読み捨て、みたいな感覚には馴染めないです^_^;

URL:http://blog.zaq.ne.jp/zipzaq/article/105/