9.11新宿アルタ前柄谷行人演説

9 11 新宿アルタ前 柄谷行人 演説 - YouTube

http://h.hatena.ne.jp/waferwader/225692747290431437
 
 僕は、松本(哉)さんが法政の学生だった頃、法政の教師をしていて、多分あなたが卒業する頃に、僕は法政辞めました、出会ってないと思うけど。えー、僕は、えー、なんていうか難しいことをいう物書きなので、あの、喋るのは苦手で、今日は草稿を書いてきました。それを。
 えー、あの、私はこの四月から、反原発のデモに参加しています。このアルタ前にも、6月、6・11デモで参加しました。で、あの、私がデモに行くようになってから、色んな質問を受けます。それも大概否定的な質問です。ま、その一つは、デモで何が変わるのか、デモで社会を変えられるのかというものです。で、私はこう答えます。勿論、デモで社会を変えることはできる。確実にできます。なぜならば、デモをすることで、デモをする社会をつくれるからです。
 えー、考えてほしい。去年の……、今年の3月以前に、日本には、沖縄を除いて、デモはほとんどなかった。それがいま日本全国、今日でも多分百か所以上でデモが行われています。その意味で、日本の社会が少しは変わった、これは明らかです。
 たとえば、福島原発の事故のようなことが、ドイツやイタリアで起こればどうなるか。或いは、韓国で起こればどうなるか。巨大なデモが国中に起こるでしょう。しかし、それに比べれば、日本のデモは異様なほどに小さい。しかし、それでもデモが起こったことは凄い。救いであると私は思います。
 デモは、主権者である国民にとっての権利です。デモができないなら、国民は主権者ではない。たとえば韓国では20年前までデモができなかった。軍事政権があったからです。しかし、それを倒して国民主権を実現した。デモによって倒したのです。そのような人たちがデモを手放すはずがありません。
 では日本には、なぜデモが少ないのか。なぜそれは、変なことだと思われてるのか。それは、国民主権を、自分の力で、闘争によって獲得したのではないからです。日本人は戦後、国民主権を得ました。しかし、それは敗戦によるものであり、事実上占領軍によるものです。つまり自分で得たのではなく、与えられたものです。では、これは自分自身のものにするにはどうすればいいか。それはデモをすることです。
 私が受けるもう一つの質問は、デモ以外にも手段があるのではないか、というものです。確かに、デモ以外にも手段があります。そもそも選挙がある。その他さまざまな手段があります。しかし、デモが根本的です。デモがある限りその他の方法も有効になりますが、デモがなければそれらは機能しません。今迄と同じことになります。
 更に私が受ける質問は、このままデモは下火になっていくのではないか、というものです。戦後日本には、幾度も、国民全国的規模なデモがありました。しかしそれは長続きしなかった。今回のデモもそうなるのではないかというわけです。確かにその恐れはあります。
 マスメディアでは、既に福島の事故は片付いた、直ちに経済復興に取りかかる、取り組むべきだというような意見が強まっています。無論そんなことはない。福島では何も片付いてはいないのです。しかし、当局やメディアは片付いたかのようにいっている。最初からそうです。彼らは最初から事実を隠し、大したことがなかったかのように装ってきたのです。ある意味でそれは成功しています。多くの人たちがそれを信じている。信じたいからです。そしたら、今後に反原発のデモが下火になっていくことは避けられない、というふうに見えます。
 しかし、違います。福島原発事故は片付いていない。今後も直には片付かない。むしろ今後に、被爆者の症状がはっきりと出てきます。また福島の住民は、永遠に郷里を離れることになります。つまり我々が忘れようとしても、また実際に忘れても、原発のほうが執拗に残る。それはいつまでも続きます。原発が恐ろしいのはこのことです。それでも、人びとは大人しく政府や企業のいうことを聞いているでしょうか。そうであれば、日本人は物理的に終わりです。だから私はこう信じています。第一に、反原発運動は長く続くということです。第二に、それは原発にとどまらず、日本の社会を根本的に変える力となるだろうということです。
 皆さん、粘り強く戦いましょう。以上です。