管さん、出番ですよ!!

さぁ、牛乳ごくごく、ほうれん草むしゃむしゃ食べて貰おうか。

安全基準の上限値の何倍とか意味無くね?
基準超えたらアウトだろ?
それが基準の意味だろ?
比較するなら通常値の何倍かだろ。
現在値は通常値の40〜100倍で基準値を大幅に上回っている。
したがって食べてはいけない。
というのが当たり前だろう。
明らかにやばいよ。なんか積もっているよ。50km離れているのに。
 
牛乳:40ベクレル⇒1500ベクレル、40倍。
ほうれん草:150ベクレル⇒1万5000ベクレル、100倍。
 
核分裂生成物のヨウ素131の半減期は8日。100倍が減衰して1倍になるには、1/2×7回→約2ヶ月かかる。
この農家の位置がどこなのか知りたいのだけど、そんな勇気のある役人はいないだろう。で、その結果全部の農家が風評被害を受けると。
 

牛乳・ほうれん草、一部で規制値超す放射線
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300528558/-100
 
 政府は19日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて実施した食品のサンプル調査で、福島県川俣町の酪農家が提出した原乳と、茨城県内の6市町村のほうれん草から、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
 
 枝野官房長官は記者会見で「直ちに健康に影響する数値ではない。冷静な対応をお願いしたい」と述べた。
 
 食品衛生法に食品の放射能汚染を規制する基準がないため、厚生労働省放射線の専門家でつくる「国際放射線防護委員会」(ICRP)が健康被害を防ぐために設けた基準を暫定的に採用。これを受けて、福島県茨城県がそれぞれサンプル調査を実施した。
 
 その結果、福島第一原発から約47キロ離れた酪農家が16〜18日に生産した原乳から最高で1510ベクレルと、規制値の約5倍にあたる放射性ヨウ素が検出された。
 
 茨城県では高萩市日立市常陸太田市大子町東海村ひたちなか市の農家のほうれん草から最大で規制値の7・5倍の1万5020ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。高萩市のほうれん草からは、規制値を超える放射性セシウムも検出されている。
 
 厚労省は、「通常の日本人が飲食する量であれば、健康に影響は出ない」としている。
 
(2011年3月19日19時18分 読売新聞)


1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
 
 福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素セシウムを検出したと発表した。
 いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。
 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。
 一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。
 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。
(2011年3月19日21時27分 読売新聞)

上水に含まれる放射性物質/kg(19日) 倍率=0.25Bq/Lを基準として
栃木県(ヨウ素77.00ベクレル、セシウム1.30ベクレル) 300倍
群馬県ヨウ素 2.50ベクレル、セシウム0.22ベクレル)  10倍
埼玉県(ヨウ素 0.62ベクレル、検出されていない  )   2倍
千葉県(ヨウ素 0.79ベクレル、検出されていない  )   3倍
東京都(ヨウ素 1.50ベクレル、検出されていない  )   6倍
新潟県ヨウ素 0.27ベクレル、検出されていない  )   平常
宮城(断水)
茨城(断水)
奈良(データ未回収)
福島(県が独自に公表)   ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
道府県(検出されていない)

(注1)WHO飲料水水質ガイドラインの値は、
    
    全α放射能では 0.5 Bq/L、全β放射能では 1 Bq/L
    
   です。
    
(注2)金町浄水場における過去20年間の測定値は、
                
    0.0 〜 0.5 Bq/L
  
   です。
  
   既に史上初の事象(笑)が起こっています。