1000万人中国人移民受け入れ

      
 
      
中川秀直「外国人なくしてこれからの日本は成り立たないだろう」
坂中英徳「1000万人受け入れれば人口は1億人が維持できる」
高野孟「大賛成。多民族共生社会をつくるべき。日本はもともとそういう国」
    
偶然付けたテレビで、移民受け入れキャンペーンをやっていた。
出席者全員が賛成論。なんというわかりやすい構成ψ( `∇´ )ψ
優秀で真面目そうな外国人看護婦さんを出して「どうしてまじめに働いているのに帰国しなきゃイケナイの?」と訴えさせる。
ほんとテレビってアコギだなあということはいつものとおりなんだが、
移民受け入れを騙る人をみていていつも感じることがある。
       
・そもそも「人口が減少⇒経済規模縮小は悪いこと」が大前提になっているけど、
 一人当たりが豊かどうかが大事なんじゃないか?
 貧乏でも人口が多ければGDPは大きくなる。でも一人一人が貧乏じゃ意味無い。
 だが、権力は移民に低賃金労働力を期待しているのだ。
 移民を受け入れた職種は低賃金外国人に律速され賃金が低下し日本人はますます就労しなくなる。
 結果、日本人若年失業率が高止まりし社会問題化する。
 
・しかも日本人が少子高齢化した原因となる社会の改革をしないのなら、
 移民は同化するにしたがい、日本人と同じ理由から少子高齢化低賃金忌避となる。
 最初から人口減少を前提として社会設計するか、子供を産みたくなる社会設計するかしないかぎり、
 結局時間稼ぎに過ぎない。
 
・おなじ話の反面だが、だいたいそんな「都合の良い移民」がいつまでも入手可能なんだろうか?
 移民は移民自身にとってもコスト高である。
 グローバル化の進展によって質の良い労働力はだんだん移動をしなくなるだろう。
 移動したがるのはそれぞれの国でも持て余す質の低い労働力、棄民になってくるだろう。
 
・だいたい1000万人もどこから移民を集めるのか?
 日系人なんてせいぜい数十万人でしかない。
 人口が余っているのは、中国人、インド人、アラブ人である。
 日本の場合実際上、大量移民とは中国人を移民させることに他ならない。
 しかし日本人はそれを望むのか、疑問である。
 
・移民を歓迎する人々は、懸念としていやいや「犯罪」は語るが「文化摩擦」を語らない。
 現代の西欧では「文明の衝突」こそが最大の問題なのだ。
 なのに日本ではまったくスルーされているのは異常だ。敗戦ショックの悪影響で遠慮があるのだ。
 元入管局長坂中氏などは「教育」で同化できると言い切っているが、
 この「文明の衝突」に対しての危機感の無さというか文化相違に対するお人好しな楽観論は団塊世代の特徴だ。
 この国際化万歳サヨクのほうが却って非常に日本人的という現象はよくみかける。
 (『靖国問題精神分析』での三浦雅士など)
 むしろ海外経験の豊富な人の方がウヨク的なのは興味深い。。。
 
・最後に、坂中氏も高野孟も「日本は和を以て貴しとする国」「もともと日本は移民が普通の国。明治以降100年が排外的で異常」
 など「日本はもともと多民族共生国家である」という歴史観をもっている。
 じつは漏れはこの歴史マニアとして、この認識がいちばん気にくわない。
 日本は本当の意味で多民族共生社会であったことはない。
 それどころか、中華文明に対する対抗文明として出発したのが日本の国柄なのだ。
 むしろ単一民族志向が基本なのである。
  
 確かに漏れも日本民族は江南の稲作文化人とポリネシア系漁労民の混淆種だという認識をもっている。
 (日本で人類が進化したわけじゃないのだから、どっかから来たのは当たり前なんだけどね)
 しかし、それは「人類の移動」レベルの話で、有史以前のことだ。
 問題となるのは4〜7世紀の帰化人についてである。
 近年の「渡来民キャンペーン」で日本人の多くが昔は朝鮮人や中国人が普通にいたと洗脳されている。
 しかし当時は半島から列島にまたがって倭人文化圏が広がっており、半島南部の国家群も民族国家ではなかった。
 そもそも当時の半島南部には日本の豪族の飛び領地も沢山あった。
 なんで新羅の徴税台帳が日本にあるか考えてみれば分かることだ。
 「百済人」「新羅人」といっても民族的には漢人倭人・韓人・扶余人らの寄り合い所帯なのである。
 初期のアメリカ合衆国を想像すればわかるだろう。
 それが政変のたびに半島の倭人や遠戚者が列島に引き上げてきたのが「帰化人」の真相である。
 満州引き上げみたいなものだ。
 異文明の人間がわたってきたわけではないから同化策は不要だった。
 そして高野孟がいうのとまったく逆に、「多民族共生」を図ったのが「大日本帝国」時代の100年間なのだ。
 (そんなのは『民主と愛国』がでるまえでも当たり前の認識だ、左翼プロパガンダで育った小熊英二だから意外に感じたに過ぎない)
 「多民族共生」は日本の歴史始まって以来の実験となる。その重大性はよく認識すべきだ。
      
 それにしても・・・移民受け入れそのものの議論より、その前提となっている戦後民主主義の認識フレームの気持ち悪さ。
 それが漏れを苛立たせる。
 日本人がこの集団洗脳状態から覚醒するのはいつになるのやら( ´Д`)=3
   

大胆提言!移民受け入れが少子化日本を救う!
1000万人移民で「上げ潮」ニッポン
  
日本は人口減少社会に突入した。
  
日本の人口は2004年の1億2800万人をピークに減少が始まり、
このままだと100年後には現在の3分の1にまで減ると予想されている。
この問題が深刻なのは、出生率の低下はすでに30年以上前から始まっており、
もし少子化対策が進んで今後出生率が劇的に回復したとしても、
しばらくは働き盛りの世代の人口が減り続けるということだ。
つまり、日本社会にとって、労働力人口の減少は、待ったなしの問題なのである。
では、どうするのか?
  
今回のサンプロでは、
人口が減り続ける今後の日本は、国をオープンにして、
外国から移民を多数受け入れて、多民族国家として経済成長を目指すべきだと大胆な提言をしている中川秀直氏と、
人口危機を乗り越えるためには今後50年間で1000万人の移民を
受け入れるべきだと主張する坂中英徳氏を招いて、日本の将来像を探る。
   
人口の1割を外国人が占める「多民族国家」ニッポンが果たして実現するのか?
大胆提言だ!
  
≪出演≫
中川 秀直(自民党元幹事長) 
坂中 英徳(外国人政策研究所)
    
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/