2011-06-23から1日間の記事一覧

パックス・アメリカーナの惨めな走狗となって

宇沢弘文翁が怒りの論文! なんと2月に書かれたものなんだね。 一応近代経済学会の長老がここまで言っているのに全くマスゴミは報道しないねえ。。。 【特別寄稿】菅政権のめざすことと、その背景 宇沢弘文・東京大学名誉教授 http://www.jacom.or.jp/propo…

迷走内幕 浜岡原発停止は米国の指示!

迷走内幕 浜岡原発停止は米国の指示! 異論を制御できない無能指導者が「大連立」になびく/大前研一 SAPIO 6月29日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110621_23429.html SAPIO (サピオ) 2011年 6/29号 [雑誌]出版社/メーカー: 小学館発売日: 201…

中国の伝説の“思想官僚”?

安岡正篤とか中村天風みたいな感じ? なんか、あんまりたいしたこと言っていない希ガス。 それにしても連載漫画みたいに引っ張る手腕。ウマス。 “思想官僚”が語る中国の将来 10年後は“赤い帝国”か“共和国”か 加藤嘉一 2011年6月23日(木) http://business.n…

リスボン地震

中山先生が日経ビジネスで連載しているってのも、よく考えたらすごい話だなあ。 中山元の哲学カフェ 大地震はそれまでの楽観論を覆した 18世紀、リスボンの地震が起こした思想界の激震(上) 中山元 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110620/2…

ソフトバンクだけ縁故贔屓規制

つうかシェア25%まで義務無しって明らかにSBだけ有利すぎだろ。誰が決めたんだ? 時事深層 SB、シェア上昇のジレンマ 白石武志 2011年6月23日(木) http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110621/221055/ (略) 一連の騒動の背景には、公正…

「幸せの範囲」

「個人的・俗世的なことばかり念じて生きるのは生き苦しい」 まったくだなあ。 ただ、来世・・・これはもう近代人には無理だ。 そしたら尚更共同体を大切にしなくてはね。 ブータン公務員だより 「幸せの範囲」が広いほど楽しくなる ブータン人の「幸せ力」…

IMFうぜぇ

なんだろうね、でしゃばり姑みたいなIMFってw 大規模な歳出削減を断行する英キャメロン首相の苦悩 歳出を削減すれば、雇用が失われる、 Bloomberg Businessweek 2011年6月23日(木) http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110622/221061/ (略)…

ハケン・ヒヤトイをひとくくりにするな!

リベラルは働き方の多様性をなぜ認めないのか。 いつも彼らの考える「幸せ」を他人に押し付けようとする。 結局「反派遣キャンペーン」は正社員=連合による既得権維持運動だったということだ。 漏れはそれ自体は非難しないが、ほとぼりが冷めたらワーキング…

へぇ〜、自然エネルギーでもグリッドパリティを実現できるんだ!?

自然エネルギーのイヤなところは、環境派のオナニー(まさに自家発電!w)には使えても、価格を含めて経済を支える産業用電力にはなりえないことだった。 健康のためなら死んでもいい! という笑い話があったけど、まさに、 環境のためなら失業してもいい!…

発送電分離だと旧型原子炉は廃炉になる?

高橋さんは全量買取制度に反対じゃないんだよね。 ただ、当然電力自由化=発送電分離とセットでないと認められないだけで。 そして補助金に寄生したいソンマサヨシもこの点にダンマリを決め込んでいるわけw 高橋洋一の俗論を撃つ! 【第16回】 2011年6月23…

なぜ管は辞めないで済んでいるのか?

要するに米国の支持があるからなんだよな。 じゃや米国はなぜ支持しているかというと管はイイナリだからだ。 浜岡原発停止命令もそうだけど、オバマの求める「増税」「TPP」で必死のアピールをしている。 米国の支持がある管はキケンだ、それが小沢のマヌ…

「復興基本法」と共に「強靭化基本法」の制定を

平成23年6月16日参議院東日本大震災復興特別委員会 藤井聡(京都大学教授)参考人公述録 http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/124-sanngiin.html 「復興基本法」と共に「強靭化基本法」の制定を 〜迅速かつ大規模な復興事業の展開が…

沖縄戦記念日

しつこいようですが日本人が忘れてはいけない4つの記念日のひとつです。